社員の皆様、ご苦労様です。
街コンCEO(@machicon_ceo)です。
街コンに何度か参加したことがある男性社員は既に御存知かとは思いますが、街コン参加女性と言えば、大体が女友達と2人で参加というケースが鉄板ですよね。
我々としては、ここでいかに仲良し女子ペアの会話に食い込み、そして爪痕を残せるかというところにコミットしているかと思いますが、あわよくばこの二人とも発展させたいと思うのが、男の性ではないでしょうか!?
とは言え、気になるのが、
「街コンで出会ったペア参加の女性の両方と連絡(LINE)を取り合っていいのか?」
という疑問。今回は、街コンで2人参加の女性たちとのLINEの実例を挙げながら、解説していきます。
街コンにペア参加した女性両方にLINEしても良い?
楽しい街コンに参加して、なかなか悪くない(イイ)感じの雰囲気となり、スタッフのアナウンスも入り、「それじゃ連絡先交換しよう!」となってLINE交換する。
ここまでは街コンのルーティーンワークです。
さて、ここからが本題です。
例えば、2人ペアのうち、どちらも自分好みだったり、どちらかでもいいからその後、発展を遂げたいという時、数を打たないと当たらないからと焦ってLINEのやりとりを同時並行でを始めるとどうなるのか・・・
この行為、「自爆を伴う危険行為であり、NG!」というのが私、CEOの考えです。
.jpg)
なぜ街コンに参加するペア女性両方とのLINEは危険なのか?
ここで考えておきたいのが、街コンにペア参加する女性達の間柄(関係性)です。
大体の人が、
- 会社の同僚同士
- 会社の先輩・後輩
- 高校・大学時代の友人
といったような組み合わせが多いです。
どちらかが街コンの話題を振り、一方がそれに賛同する形で街コンへ参加します。
ちなみに、
我々男よりも女性陣の方がモチベーションが低いのが事実です。
別にこれが悪いということではありません。
女性は我々男とは違い、街コンで話す30分程の時間だけでは「この人と発展したい!付き合いたい!」と思うことが無いからです。
基本的には女性は恋愛に関しては加点方式を取る生き物です。
その為、デートなどをしていく中で、加点要素を積み上げながら、発展させたいと考えるプロセスをもっているからです。
そんな女性達でも街コンに参加目的は、
「彼氏が欲しいからその為に出会いを求めて参加する」
ということに間違いはありません。
ただ、
「ちょっと楽しそうだったから……」
「そこまで本気で相手探しっていうよりは、女友達と一緒に気軽に男性と知り合いたいから」
といった動機も持ち合わせていることも事実です。
恋人(彼氏)候補探し < 女友達と一緒に新鮮な飲み会
こんな女性心理がある中、もし2人供にLINEをするとどうなるかというと……。
LINEのやりとりが吊るし上げられ、筒抜けになります。
街コン参加後の女性たちのその後は、「反省会」という名の参加男性の批評会を行っています。
- 「最初のテーブルのAさん、イケメンだったよね!」
- 「Bさんってまんま公務員だからつまんなくてLINEやめた」
- 「一人すごいキモイ奴いたけど、LINEまでキモすぎてヤバかったw」
と、街コンで出会った男たちの品定めや品評を行うのが常だからです。
そんな横つながりの強い2人組に同時並行でLINEをすると、ここで自分の送った恥ずかしい(ガチで「○○○ちゃんだけ」とか言ってる内容であれば・・・)送信内容を晒されてしまうのです。
完全なる公開処刑が待っています。
CEOも過去にミッション達成の為に向け、邁進した結果、お手本のような失敗劇を起こしてしまったことがあります。
次のトピックでCEOの失敗体験談をご紹介します。
CEOによる実際の街コン失敗体験談
過去にあげた街コンレポの中でそのやり取りについて触れていますが、まだ見てないよ!という男性社員のために、さらっと概要をご紹介します。
松本・街コンエピソード
長野・松本で参加した街コン。
CEOは駐車場探しに手間どり、予想以上の時間がかかったことで、まさかの遅刻!
到着後、すでに始まっていたところに途中参戦したCEOは、焦りながらも徐々に本来のリズムを取り戻し、1、2テーブルを済ませた時点でウォーミングアップを完了。
そして3テーブル目で、ついに当たりテーブルが到来!
28歳と26歳のペア女性。
某番組に出ていたアナウンサー似の26歳にロックオンしたCEOは、伝家の宝刀・必勝トークで2次会に連れ出しへと動きました。
そして難なく、近くの居酒屋に入店し、さっそくぶっちゃけトークをすると、なんと2人が子持ちということが発覚!
そこからしばらくして、片方の女性が帰らざるをえなくなり、早々に2次会は終了してしまうというハプニングまで発生。
しかし、CEOもただでは転ばず、自らのミッションのため、その後のLINEでさっそく二人とやりとりを開始。
・
・
・
2人とのLINEのやりとりを続け、アポに向けて進めていくCEO。
特に可愛かった26歳の方とは電話で遊ぶ約束までこぎつけ、悪くない流れでした。
ところが……その後、
「女はツーツーよ」
と言われ、その後は既読スルーとなり、あえなく撃沈。(お互い情報は共有し合ってる=CEOが両方にLINEでアプローチをかけていることもバレバレ)」
CEOの松本での街コンは何の収穫もないまま、完全敗北を喫したのでした。
詳しくは以下の記事をどうぞ⇩
長野:松本市の街コン・感想、レポ 社員の皆様、ご苦労様です。 生まれた瞬間から女に困ったことがない男、街コンCEO(@machicon_ceo)です。 松本で開催される街コンとしては、初参戦となったMORE[…]
街コン後のLINEで失敗しないための対策は?
このような松本の寒い夜の後、CEOが心に決めたこと。
それは、街コンペア参加の女性に対してはLINEの同時並行は今後しない!ということです。
いくら打率を挙げたくても、ペア参加の女性両方にアプローチをかけるのは、はやりリスキーなのです。
結局、「二兎追うもの」なんとやらです。
そこで、こうした悩みを物理的に解消でき、自身の参加経験から、同時並行を可能にしてしまう街コンを発見しました。
それは、「一人参加限定街コン」
これならペア参加という概念がそもそもないので、すべての女性参加者に街コン後のLINEを送信出来てしまうのです!
.jpg)
一人参加限定街コンの実際とは?
参加女性すべてと発展の可能性がある「一人参加限定街コン」
その名の通り、参加者が皆、一人で街コンに参加するというもの。
そして、数多くある街コン運営業者の中で、「一人参加限定」を売りにしている街コン業者があります。
それが「Rooters」という業者です。
CEOもインスタをフォローしているのですが、社長の土居氏がまず、個性的。
自由な社風が社長から感じ取れ、街コンのモットーでもある「楽しい出会いイベント作り」に邁進しているのが分かります。
そんなルーターズが誇る一人参加限定街コンについてのデメリット・メリットをご紹介します。
Rooters(ルーターズ)のデメリット・メリット
デメリット①参加費用が高め
CEOが参加したルーターズの街コンは参加費で8,900円を支払っています。
通常の街コンよりも1,000円~高い設定となっているので少しでも安く抑えたいと考えるのであれば、他のイベントの方が安いです。
また、申込はルーターズ公式サイトから行うことで、「割引」が適用されるみたいなので、それを利用することをオススメします。
.jpg)
CHECK!
デメリット②過度な期待は禁物
ルーターズに限らず、イベントページは魅力的に見えるものですw
公式サイトも充実しているので想像が大きくなりがちですが、運営側は所詮、出会いの場を作ることが目的なので、それから先は参加者個人にかかるといったのが現実です。
ただ、コンセプトをもったイベントを展開しているので話が合う人と合える可能性は高いと思います。
デメリット③参加後に友人と反省会が行えない
男女問わず、友人と参加する街コンはその後の反省会も楽しさの一つと言えますが、一人参加限定街コンの場合は、そうはいきません。
ただ、街コンでペア組となった戦友と反省会をするのも楽しいので、是非ともオススメします。
※街コンが始まると同じ一人参加者同士がペアとなります。
デメリット④全国規模ではない
開催エリア
- 東京(表参道、青山、六本木、新宿)
- 埼玉(大宮)
- 神奈川(横浜)
- 千葉(船橋)
- 愛知(栄)
- 大阪(梅田)
- 兵庫(三宮)
上記で上げた都道府県以外にも「ルーターズ」の街コンは開催されていますが、”一人参加限定”に絞ると、やはり都会に集中いることが分かります。
メリット①一人参加でも気後れナシ
「一人参加OK」と「一人参加者限定」では、実際のハードルは全くちがいます。
一人参加OKとなると、「一人でもいいけど、うまく(楽しくやってね)」ということなので、やはりある程度のメンタルがないと参加すること自体、ハードルが高いもの。
一方、一人参加限定なら全員が一人参加なので、何も引け目に感じることはありません。
メリット②参加女性すべてにLINE出来る
これ以上のメリットは恐らくないでしょう。
ペア参加の女性の片方だけに絞り、LINEを送っていた状況も解決されてしまいます。
一人参加限定街コンの良いところは、参加女性すべてと発展の可能性を秘めているという点でしょう。
メリット③CEOが実証している
ここまで、解説しておきながらCEO自身の参加経験がなければ、所詮は机上の空論です。
実際に参加した大宮の街コンのレポとその後のデートレポを実際にご覧になってください。
\ ルーターズ【公式】 /