社員の皆様、ご苦労様です。
街コンCEO(@machicon_ceo)です。
このブログを読んでいただいている皆さんも、日夜最高の出会いを求め歩いていることと思います。
まずは、そのマインドが重要です。
やはり最高の出会いは、“自分から行動する”ことがもっとも大切。
決して“受け身(=出会いを待っている状態)ではいけません。
自ら行動(=街コン、合コンに参加すること)することによって、出会いの成功率も上がっていくものですから。
さて、今日の本題に移りましょう。
よく街コンCEOが質問を受けるトピックの一つに、
「合コンなのに、知人の知人に会って気まずいことが度々起こる。どうすればいいですか?」
というものです。
…わかります。
たしかに合コンを重ねていくと、そういう「ある種のハプニング」にはけっこうな確率で遭遇することもあります。
たとえば、先週の合コンでイイ雰囲気になった相手のコがいたら、なんと次の合コンでもいて、お互い「あれ!!またいる!?」ということになったとか、とある合コンで意気投合したコがいたが、よくよく話していたら、なんとそのコは自分の元カノの女友達だったとかですね。
……
………
…………
なぜ、こんな事態に陥ってしまうのでしょうか?
それは、どうしても仕方ないことですが、どんなに顔の広い幹事役であっても、合コンのメンバーを集めているうちにメンバー集めに苦労することがあるからです。
そこで幹事役がよくやるのが、「友人の友人に声をかけるパターン」や、「共通の知り合いに頼んで参加してもらうパターン」です。
これらを繰り返しているうちに、知り合いにバッタリ遭遇してしまうということが往々にして起こってしまうんですよね。
そして知り合いヅテとなるとせっかくの合コンなのに、どうしてもお互い遠慮してしまったり、気まずかったりで、要は「アプローチしにくい」状況に陥ることがあるのです。
- 多くの異性にせっかく出会いたい
- ステキな異性と知り合いたい
- 常に新しい刺激を求めていきたい
合コンに行く目的はだいたい上記のようなものですが、せっかく行ってもアプローチしにくいとなると、
「おいおい、今日の合コン意味無いじゃん……!!」という不完全燃焼に陥ってしまいます。
それでは、合コンで知り合いや友人の友人などに会って、気まずい思いをせずに楽しく過ごすには、どういう方法があるか!?
これが皆さん知りたいところですよね?
そこで、CEOがおすすめしたいのが「合コンセッティングサービス」です。
「合コンセッティングサービス」とは?
合コンセッティングサービスとは、「合コン」という出会いのきっかけづくりをしてくれるサービスのこと。
サイトに登録することで、いろいろなスタイルでの合コンをセッティングしてもらえるので、合コンまでの大変なメンバー集めや場所決めなどが不要なのが特徴。
出会いスタイルもさまざまあり、たとえば、
- 1対1のサシ飲み
- 友人と一緒のセッティング
- イベントタイプの「パーティー合コン」
- 共通の趣味のテーマで集まる「〇〇合コン(例:お料理合コン、サッカー合コン」
など、あらゆる合コンスタイルが叶う、話題のサービスです。
CEOとしても、合コンは自体は実は数回参加したことはありますが、セッティングサービスがもつ「はじめましての相手に楽に出会える」というのは最大のメリットではないかと思います。
毎週のように合コンを開催しようと思うと、幹事役は必ずメンバー集めに苦労する時期があり、結果的に友人・知人に頼らざると得ないので、「合コンでの出会いに全力投球したい!」と意気込んで行ったのに、知り合いにあって恥ずかしかったり気まずかったりでは時間もお金ももったいないのです。
それでは次のトピックでさらに合コンセッティングサービスのデメリットとメリットについて解説していきます。
まずは「合コンセッティングサービス」がもつデメリットを確認!
①当然費用がかかる
登録自体は無料で行うことが出来ますが、いざセッティングが決まった時点で利用料金を支払うことになります。
大手2社の利用料金をまとめました。
サービス | 利用料金(男性) | 利用料金(女性) |
コンパde恋プラン | 3,500円 | 1,000円 |
Rush | 3,500円 | 0円 |
※飲食代金は別途実費精算です。
セッティングの手間賃ということでサービス会社へ支払う仕組みとなります。
ただ、日程調整・店選びまでしてくれるのは大きなメリットと言えるでしょう。
②顔までは事前に分からない
ブスを引いてしまう可能性があるということも視野に入れておかなくてはいけません。
知り合いづての合コンの場合はあらかじめ女性幹事からどんな子が来るかという探りを入れることができますが、合コンセッティングサービスはWEB上のプロフィール・アバターで判断するほかありません。
※顔写真の公開も可能です!
③24歳以下の登録者数が少ない
若い子が好きなんだ!という方には向いてないでしょう。
これは口コミでよく見るものだったのですが、実際に登録して探してみると、若い子は少ないです。
どうしても若い子と出会いたいという方はマッチングアプリのwithをオススメします。
ピンポイントで探せて会えるという点では効率的です。
「合コンセッティングサービス」のメリットに迫る!
私、CEOが考えるセッティングサービスを使うメリットは、だいたい以下のようなものが挙げられます。
①登録者数が多いから、出会える可能性が高い
まず大手(老舗)のセッティングサービスだと、登録者数が多いということが挙げられます。つまり、それだけ「会える可能性が高まる」ということを意味しますよね。
たとえばコンパde恋ぷらんでは、登録者が2018年の時点で20万人を突破しているということで、やはり登録者層の厚みがあります。
②好みや条件から、合コン相手を探せるので効率的
せっかく合コンするなら、自分好みの相手と出会いたいもの。
たとえば【 Rush (ラッシュ) 】では、年齢・職業・などから自分の好みの相手をサイトで見つけたら、気軽に合コンやサシ飲みの申込みができます。
③店選びや予約まで代行してくれる!
セッティングサービスの良さは、相手探しだけではありません。
飲み会を開催する店選びや予約といったわずらわしい(でも重要な)作業は、すべて代行してくれるので、おまかせできるので楽です。
④無料で登録して、合コンが確定したら支払うという明瞭さ
セッティングサービスのサイトでは登録自体は無料で行えます。
そして、いざ合コンやイベントなどに参加することが決まったらお支払いするというシステムなので、全然出会えないのに登録料だけ取られるという心配はないのも良心的です。
いかがでしたか?
合コンセッティングサービスについて、お分かりになったでしょうか?
これなら友人・知人に遭遇するリスクもほとんどなく、好みの条件に合う相手探しができる上に、合う場所のセッティングまでやってくれるという……本当に夢のようなサービスなので、合コンが一気に楽しみになるし、参加回数にも加速が付いてくるでしょう。
あなたも、そろそろ合コン会場で知り合いや友人に遭遇して気まずい思いで泣く泣く帰ってくるといった不毛な努力はもうやめましょう。
これからの合コンは、セッティングサービスで“気まずい”とはオサラバしちゃいましょう!
お持ち帰りを狙える合コンセッティングサービス
最大手の3つをご紹介します。
会員数・利用者数を考えると、上位2社を利用すれば問題ないでしょう。
出会いサービスに一番大事なのは利用者・知名度だからです。
実際に出会えなければ意味がありませんので。
-
Rush4.0
『合コンの総合サービス屋』
セッティングアプリに加え、実際の合コンイベントも開催する総合サービスを展開。
一部上場企業が運営し、セッティング実績は堂々のNo.1。セッティングまで無料で利用可能!
-
コンパde恋プラン3.5
『合コンセッティングサービスの老舗』
Rushに次ぐ業界2位。
先発なので知名度は抜群!Rushでダメならココ。セッティングまで無料で利用可能!