
学生時代合コンをやりまくって、ヤリまくっていた人も多いですよね。
わたしの周りにもそういう学生は多くいましたが、そういう人の多くが、実は社会人になってからの合コンでうまくいかない経験をしています。
というのも、学生時代の合コンと社会人になってからの合コンはまったく別物だという理解が足りていないように思います。
学生時代の合コンでの成功体験を糧に同じことをやっているようでは、社会人合コンの覇者にはなれないですし、女子的にははっきりいってめんどくさい人です。
まず、社会人合コンと学生合コンの意味の違い、つまり大枠の違いについて考えてみましょう。
CEOの合コン体験談⇩
社員の皆様、ご苦労様です。 巨乳とワッショイしたい男、街コンCEO(@machicon_ceo)です。 今回の記事は珍しい”合コン体験談” 私、CEOの合コン経験は人生で3回ぐらいしかなかったかと思いま[…]
前提|『社会人』と『学生』では合コンの定義が当てはまらない
学生時代の合コンは、学生時代に遊ぶ相手探しです。
つまりそこにいるのは、学生であればいいのであって、バブル時代ではないのですからちょっとかっこいいとか、話しやすいとか、エッチうまそうとかで十分なんです。
しかし、社会人の合コンは違います。
社会人の合コンにやってくるメンバーは当然社会人です。
そして、学生と違って社会人には、圧倒的なステータスの違いと、幅広い選択肢があることを忘れてはいけません。
それこそ、商店街のおじさんたちとの合コン(実際にあるんですよね、これが)から医者や弁護士、外資系社員との合コンなどそのジャンルは様々。
しかも年齢も様々、立場や関係性も様々。
である以上、そこに求められるのは、より良い出会いを求める選択とその先にある将来への展望も含めたかなり高度な計算と戦略。
エッチうまそう!で食いつくことは、ないのです。
学生合コンと社会人合コンの具体的な違い
ではここで、具体的な違いを見ていきましょう。
その違いの根本にあるのは、合コンがただの遊び相手探しではなくなっているという点にあることを、しっかりと頭に入れていてくださいね。
開催店舗
まずは合コン会場となる店舗から見ていきましょう。
学生時代の合コン会場といえば、チェーン系の居酒屋やカラオケなど、ワイワイガヤガヤと言ったお店がその主流だったと思います。わたしの個人的な経験だと、合コン会場が宅飲みだったこともあります。
…まあ楽しかったですけどね。
しかし、社会人となるとそうは行きません。
もちろん、居酒屋やカラオケでの開催も良いのですが、その時点で、この合コンには実りがないかもしれないという評価をくだされることを覚悟する必要があります。
少なくとも私はおもいます、ああ、ないな、って。
ではどこが良いのかといえば、それはやはりちょっとお洒落なレストランとかですよね、もしくはバー。
というのも、社会人合コンの意味は、恋愛や結婚というところまで見るのですから、明らかに安上がりな場所でやられると、経済力に不安が出るんですね。

服装
学生時代は基本的には、何でも良かったですよね。
夏ならTシャツでも良かった、むしろ、私的には下の身体の筋肉が想像しやすいので、Tシャツはむしろバッチコイな感じでした。
しかし、社会人の合コンはスーツが基本。(IT系とか私服勤務がイメージできる職業ならOK)
というのも、大抵の場合、社会人合コンは仕事終わりに行われますので、スーツを着ている人がほとんどなんですね、場所的にもそういう服装にあう場所を選んでいてほしいですし。
もし、家から合コンに直行の場合も、できればスーツです。
しかも、このスーツも、その日に合コンがあるというのであれば、ある程度きちんとしたスーツ(いつも仕事できているヨレッとしたのなんて論外)じゃないとだめ。
できるだけシルエットのスマートなピッとしたスーツを着ていきましょう。
そしてネクタイ。
できる社会人合コンマスターなら、合コンの日は替えのネクタイくらい用意していてほしい、そう思えるくらい需要なポイント。

話し方や言葉遣い、話題
これも、学生時代の合コンなら、楽しければそれでよかったですよね。
その時のノリやメンツにもよりましたが、それこそガンガンシモネタを言って際どい感じの合コンもありましたし、ゲームでキスするなんてことも、実際ありました。
しかし、当然社会人合コンではそんなことありません。
言うまでもないことですが、ちゃんとしたレストランやおしゃれな空間で王様ゲームなんかしていたら、普通に追い出されますし、TPOをわきまえて行動するという必要があります。
そして、社会人合コンでは、その話題の中心は仕事。
社会に出て経験したことをここぞとばかりに吐き出したり、他業種や異業種の苦労話を聞くというのが、会話の主体となります。
いかに自分が会社にとって必要な人材か、なんて、社会人合コンでの話題としてはもはや常識。
女子的にはあまり楽しい話ではないですが、仕事観を通じて人となりが分かる場合も多々あるので、それで全然構わないわけです。

社会人合コンは”結婚”に対する面接の場
社会人合コンは極論、『結婚相手を選ぶ面接の場』です。
眼の前に座っているのは、今晩サクッとやらせてくれる相手ではなくて、あなたという人間を結婚相手にふさわしいかどうかを選定する面接官だと思ってください。
といっても、別に男性が結婚相手を選ぶつもりで頑張る必要はありません。
だいたい、女子だって、出来ればここで結婚相手を捕まえることができればいいなと思っていたとしても、失敗することは織り込み済みで参加しています。
もし本当に結婚相手を切実に探すなら、婚活パーティーに行きますしね。
ただ、恋愛関係が万が一発展したり、それこそなにかの拍子にセフレだったのに子供ができたりしたらその先にあるのは結婚です。
ですので、遊び相手を探すにしても、結婚するかもしれないという観点は消えないのです。
そこをきちんと把握できるかどうかで、成功率はぐんと変わってくるはずです。
社会人の合コンは幹事不要の”セッティングアプリ”がオススメ
社会人ともなると、そもそも合コンの場を設けるだけでも一苦労です。
人数集め、日程調整、店選びなど。さらに、『幹事』を任されたらすべてその面倒な仕事を引き受けなければなりません。
このご時世、そんな面倒なことをしなくても出会いを探そうと思えば、街コンや婚活パーティー、マッチングアプリなど様々なツールを利用した方がよっぽど効率的です。
とは言え、合コンも進化をしていないわけではありません。
幹事不要・店選び不要・セッティング代行を行ってくれるアプリが人気を博しています。
それが、『合コンセッティングサービス』です。

詳しい解説は、以下の記事をご覧ください。
社員の皆様、ご苦労様です。 街コンCEO(@machicon_ceo)です。 このブログを読んでいただいている皆さんも、日夜最高の出会いを求め歩いていることと思います。 まずは、そのマインドが重要です。[…]
社員の皆様、ご苦労様です。 街コンCEO(@machicon_ceo)です。 アナログの出会いとして昭和の古き時代から親しまれているものと言えば何でしょうか? ・・・そうです、合コンです。 &nb[…]
利用者が多い合コンセッティングサービスランキング
-
Rush4.0
『合コンの総合サービス屋』
セッティングアプリに加え、実際の合コンイベントも開催する総合サービスを展開。
一部上場企業が運営し、セッティング実績は堂々のNo.1。セッティングまで無料で利用可能!
-
コンパde恋プラン3.5
『合コンセッティングサービスの老舗』
Rushに次ぐ業界2位。
先発なので知名度は抜群!Rushでダメならココ。セッティングまで無料で利用可能!