
今まで仲良くしてきた地元の仲間と別れて、新しい新生活、しかも東京!
憧れの大都会での生活、もうワクワクが止まらないですよね、人もいっぱいだし、きっと出会いもいっぱいで生まれ変わったような気分に……って、思っていた時代がわたしにもありました。
はっきり言って、東京での一人暮らし、そんなに甘くありません。
早く彼女や彼氏をつくらないと、世界有数の大都会でぼっちという悲しい結果になっちゃいますよ。
東京は甘くない、大都会ぼっちはたくさんいる!
地元に比べ、人がたくさんの東京。
きっとすぐに友達や仲間ができて、楽しい大都会ライフ!と思っているかもしれませんが、東京はそんなに甘いところではありません。
大都会ぼっちがたくさん
東京は、日本のどの都市とも異なる、唯一無二の存在でありながら、特殊な場所。
私は博多出身だったんですが、初めて東京に来たときは「何?なんかの祭??」ってくらい人がいっぱいいて、はっきり言って怖かったのを覚えています。
そう、東京はすべてのレベルが桁違い。
満員電車の込み具合、街のおしゃれ具合、そして物価の高さ……はっきり言ってかなり引きこもりたくなる街。
友達作ろうなんて意気込みは消え失せて、一人で街に出るのも嫌になって、待っているのは大都会ぼっちの生活です。
東京は日本一他人に無関心な街
東京には、たくさん人がいます。
ですから当然、そんな沢山の人にいちいち気を配ってなんかいられないわけです、そんなことしていたら人間関係がパンクしてしまいます。
その結果、東京の人は本当に他人に無関心に・・。
そう、別に東京のひとが冷たいのではなくて、自然に無関心にならざるを得ない街なんですね。
ですから、東京にいるのは、世界有数の人口を誇る1,000万人以上の赤の他人。
あなたになんの興味もない、1,000万人以上の人間の群れです。
東京は”ぼっち”にやさしい街
そんな東京でもぼっちにやさしい街。
一人で遊ぶところ、一人でも楽しめる娯楽、そして一人でも、誰とも会話や接点がなくても生きていける便利な環境。
そうです、東京でぼっちになっても誰も困りません、なんの問題もないんです。
だから、もしあなたが東京デビューに失敗してぼっちになってしまったとしても、あなたはそのままでなんの問題もなく生きていけます、そして抜け出す気力も失せてきます。
そしてここに、いつまでも一人で閉じこもりがちな大都会ぼっちの有段者の出来上がり。
いいですよ、それでも、何度も言いますが困ることはありません。
でも、本当に、それでいいですか?
あなたがはじめての東京ぐらしに抱いているのは、そんな、悲しい生活ですか?
はじめての東京ぐらし、ポイントは”恋人”なその理由。
嫌だ!大都会ぼっちだけは!
そんなふうに感じたあなた、きっとそれが正解です。
いくら困ることはないとしても、私も東京でぼっちライフを楽しみましょうとは言いません。
そして、もしそう思ったなら、まずは恋人作りから始めるべきです。
最初は友達じゃないの?な疑問に答えます。
といっても、最初は友達じゃないの?と思いますよね。
もちろん、順調に友だちができるのなら問題はないですが、そんなひともはもともと大都会ぼっちにはなりません
不特定多数の人と順調に仲良くできるなら、ひとり孤独にならない方法を聞く必要なんてないのです。
しかし、そうではない人もたくさんいます。
そしてそういう人は不特定多数と多く付き合うのがとても苦手ですよね。
ところが、恋人は不特定多数ではありません。
一見恋人のほうがハードルが高そうですが、ピンポイントで恋人作りができるのならば、不特定多数と付き合わなくていい恋人のほうが圧倒的に簡単なのです。
恋人から広がる東京ライフ。
恋愛初期は、それはね、二人きりで部屋でイチャイチャしたいですよね。
でも、もちろんいつも部屋の中とは行かなくて、きっとデートすることもあると思います、そして、東京にはデートスポットが山のように存在します。
しかも、一人では行きにくかった、あのおしゃれなお店や町並みも、二人なら大丈夫。
一気に東京ライフの可能性が広がります。
それだけではありません、彼女の友人やその友達など、一人人間関係が増えただけでその広がりは無限大。
どんどん東京ライフは盛り上がっていきます。
恋人は一度作ったら終わりじゃない。
一度恋人ができてしまうとたとえ別れても次があります。
東京で彼女ができた、彼氏ができたという一回の経験はその後にもしっかり生きてきて、地震にもなるので、もう2回目の恋人づくりは超簡単。
経験ってやっぱり何事も大切なんですね。
逆に最初に恋人作りにチャレンジしていなかったら……考えただけでも怖いですよね。
東京での恋人の探し方!シチュエーション別
ではここからは恋人の探し方。
もちろん学校でサークル活動に入りましょうとか、積極的にナンパしましょうなんて言う普通の方法ではなく、裏技的な感じでお教えしますね。
未成年でもOK!もちろん大人も手軽にマッチング
裏技的な出会いには年齢制限が多いのですが、これなら18歳のあなたでもOK
なんとあのメンタリストのDaiGoさん勧誘のマッチングアプリで、毎週15,000人以上ものご新規さんが登録しているという10代後半から20代前半の登録者が多いアプリ。
しかも男女比がほぼ半分と言うんですから、ありがたいですよね。
結構大人数でも平気なら街コンへ行こう!
結構大人数でも平気なら、街コンが理想。
そもそも恋人を探しに来ているという同じ目的で集まった男女が、それぞれの好きなものやイベント的雰囲気の中で楽しめるので、恋人ができなくても楽しい。
いろんな街コンがあるからぜひ探してみてくださいね
サシ飲みだってOK合コンセッティング
便利な世の中ですね。
なんと、今「合コン」のセッテティングをしてくれるなんて言う便利なサービスがあるんです。
しかも2体2やサシ飲みだってできちゃうんですから、恋人探しにはもってこいですよね。
社員の皆様、ご苦労様です。 街コンCEO(@machicon_ceo)です。 アナログの出会いとして昭和の古き時代から親しまれているものと言えば何でしょうか? ・・・そうです、合コンです。 &nb[…]
合コンの一番面倒なところをやってくれるスグレモノのサービスです。
デートだってセッティング、デーティングアプリ
更に、デートのセッティングをしてくれるアプリもあります。
このアプリなら、おすすめのデートスポットも提供してくれるので、東京に詳しくなくても大丈夫、むしろ恋人探しをしながら詳しくなっちゃいますね。
出会い系と違って、メール交換の面倒さもなくておすすめです。
街コン戦略室で解説
彼氏・彼女を作って東京生活の充実度をあげよう!
東京ほど、楽しめる人と楽しめない人によって価値の違う街はありません。
単純に寂しさの埋め合わせが出来るという点においても、彼氏・彼女の存在は大きなものでしょう。
精神的な安定を手に入れることで、学業や仕事にも打ち込める環境が手に入ります!
とにかく行動に移して、出会いを探してみてください♪