.jpg)
仕事と家の往復の中で出会いがない…出会いの場に参加する鉄板のセリフ。
30代半ばの私も、そんな一人でした。
10歳以上年上の大人の男性と知り合いたいという思いから、婚活パーティーを選びました。
普段の生活では既婚の男性ばかり声をかけてくるので、私には結婚の対象として魅力がないのかな・・・と思い勇気を出して参加しました。
社員情報⇩
性別 | 女性 |
年齢 | 35歳 |
エリア | 東京・銀座 |
運営業者 | エクシオ |
なぜエクシオの婚活パーティーを選んだか?
銀座の週末金曜のパーティーなら銀座周辺で働いていて、銀座でも尻込みすることのない大人の男性に出会えると思ったから。
特に『エクシオ』という運営業者を知っていたわけでもなく、婚活パーティーで検索をしている中で大人向けという感じがしたからです。
参加の男性の対象年齢も40代から55歳までの年収500万円以上の方が対象ということもあり、経済的にも安定していることも決め手となりました。
エクシオの婚活パーティーに参加した時の服装
金曜の夜なので、男性は仕事のスーツ姿。女性はオフィスカジュアルな感じでした。私は普段からワンピースなのでこんなワンピースでした。
黒いタイツに靴はエナメルの5センチくらいのパンプスでした。
冬でしたのでこの上にジャケットと通勤用のコートで会場に向かいました。
参加したエクシオの婚活パーティーの流れ
参加までの流れ
- 参加予約(電話やネット申込)
- 参加費振込(通常2,500円ネット割引で2,000円)
婚活パーティー当日の流れ
- 会場受付(開始5分前まで)
- 着席
- プロフィールカード記載
- パーティー開始
- 着席して話す。(1人3分間×参加人数)
- アプローチカードの記載
- フリータイム3回(3人×3分間)
(フリータイム中にアプローチカードがあれば渡される。カードにはメールアドレスや携帯番号などが書いてあります。) - 最終投票カードの提出
- カップル発表
- 終了
エクシオ・婚活パーティー当日のレポート
初めて参加の婚活パーティー♪
ワクワクドキドキしながら銀座の街を会場に向かって歩きました。
開催時刻の10分前に会場到着!
まず会場横の受付で免許証などを提示して本人確認を済ませます。
受付を済ますといよいよ会場入り♪
カフェの2人用の椅子テーブルセットのようなイメージのセットが並んでいて、女性は奥に座り男性は手前側に座ります。
男性は3分ごとに回転寿司のようにクルクル時計回りに女性の前に動いていくのでそのように座る仕組み。
某番組のような…笑
プロフィールカード記入
空いているテーブルに着いたらプロフィールカードを記入。
名前や職業や趣味、休日の過ごし方など、アンケートみたいな感じで記入していきます。
デートで行きたいところとかイラストで描くところもあります。
まさかそのカードを他人に見せるとは思わなかったので、大文字山を描き温泉マークを描き、箱根をイメージしました。イラストを描くのも久しぶりでした。
その他にはチェックカードという何番のこの人は〇×△優しそうとかちょっとメモするカードと最終投票カードの3点セットをバインダーで渡されます。
・
・
・
プロフィールカードを記入しているうちにゾロゾロと会場に入ってきて男性が私の前にも着席してきました。
開催予定時間になって私のテーブルから女性1番、女性2番女性3番・・・・と番号を付与されます。
その番号がのちに何番の人がいい!となるわけです。
男性にも私が座っているテーブルから男性1番、男性2番・・・と番号が付与されてプロフィールカードの上に自分の付与された番号を記載します。
そして進行係の方から当日の流れや渡されたカードの説明がありました。
婚活パーティースタート!!!
さあ銀座の夜・・・オトナの婚活パーティーの始まりです♪
最初は目の前に座っている人と挨拶をしてプロフィールカードを交換します。
その内容に沿って質問をしたりします。3分間しかないので男性は必死(汗)。
脂ののった回転すしのネタのよう(笑)
男性は8人いたのでクルクル3分ごとにやって来ます。
1人話をするごとに、
チェックカードに1番の男性は○。優しそう・・・
とか
2番の男性は◎バツイチ子供2人
などをメモ。
男性が8人しかいなかったけれど忘れちゃう(汗)
ひと通り3分間のトークタイムが終わったらアプローチしたい人へメッセージや携帯電話番号やメールアドレスなどを記載してスタッフの方が集めに来るので渡します。
私は後々カップルになってもいない人から連絡が来るのが嫌で渡しませんでした。
フリータイム
フリータイムとなり、気になるお相手のテーブルに行って1対1でトークをします。
男性も女性も席を立って好みの方のところへ行けます。
早い者勝ちなのでミニ椅子取りゲーム(笑)のようになります。
私のテーブルの前には5人くらい男性が来ましたが、最初にテーブルに着いた1人目と話をしました。
他の4人は気になる女性のところへ移って行ったり、次のフリータイムで私と話すために近くの空いている椅子で待っていたり様々でした。
女性は3人程の女性は、ぽつんと席に座ったままでした。
フリータイムは3回ありましたが次々に男性がテーブルに来たので、話したい男性の元には行けませんでした。
フリータイムで話している際に先ほどのアプローチカードをスタッフの方から渡されます。
メアドが記載されていたり、携帯電話が記載されていたりメッセージが書いてあったりと色々です。
フリータイムが終わると座っている席で最終投票カードの記載をします。
自分の番号を記載して気に入った男性の番号を記載します。
一番、気に入った人だけ書いてもいいし、何人か気になる人をランキングしてもいいです。
私はフリータイムでもう一度話したい人と話せなかったので、最終投票カードにもう一度話したい人の番号のみ記載して提出しました。
しばらくしてカードの集計が終わりカップル発表となります。
番号で発表になります。「女性1番と男性5番の方!」「女性3番と男性2番の方!」以上お二組がカップル成立となりました!
拍手とともにお開き。
見事、話せなかった人と見事カップルになりました!
男性が何人か「お幸せにね。」と声をかけて去って行きました。
婚活パーティーで出会った男性たち
ホントに大人な方ばかり。仕事帰りの40代、50代男性。
年明け早々だったので、仕事が残業だったのか、当日キャンセルした人も多かったようです。
男性8名女性6名とかなり少人数の参加でした。
千代田区や港区など銀座周辺の商社マン、収入は500万~1000万円の申告の方がほとんどでした。
ただし年収は何か証明を添付するわけではないのでプロフィールカードに記載の内容で、皆さん500万円以上でした。
女性は、仕事帰りの30代後半から50代前半女性でした。落ち着いた感じの女性が多く。会社帰りという感じでした。
好感が持てた男性は、子育てをしながら残業や出張などうまく熟して仕事と両立しているのが伝わってくるような方。
悪い印象の方は、トークの際に
「カップルにならなくてもいいからこの後カラオケに行こう!」
と、何しに来たの?という人でした。
中身も大人の男性がほとんどでしたので、悪い印象の方は一人だけでした。
婚活パーティーにおけるプロフィールについて
プロフィールカードはパーティーが始まると相手が見るので、見やすい字で簡潔に書いたほうが良いです。
私は経理職という職業柄、字は元々きれいに書く方なので見やすかったとは思うのですが、小学生にも笑われてしまうようなイラストが自筆とのギャップとなり最初の会話は、まずイラストと字のギャップの話から始まりました(苦笑)。
個人情報など教えたくない内容は記載しなくてもいいのですが、私は年収やお子さんの有無を知りたかったので記載していない男性は婚活の相手として対象外にしていました。
出来るだけ記載して話題のきっかけにしたほうが良いと思います。
どんなことを話したか?
大人の婚活パーティーだったのでバツイチ子供ありの方がほとんど。
お子さんの年齢や休みの日はどうしている?
将来はどんな結婚生活がしたいかや、デートはどこに行きたいのか等プロフィールカードに記載されている内容から質問したりします。
フリータイムになるとアピールが更に強烈になるので持ち家なのだが引っ越してこられるか?
など突っ込んだ質問があり、真剣なのが伝わりました。
気になる婚活パーティーのその後
婚活パーティー会場でカップルになった人とは有楽町で食事をしてまた会う約束をして帰りました。
話も合うし、毎週デートをした結果、
結婚を前提にお付き合いをしました!!
…が、彼の隠し事が発覚して6ケ月で破局しました。
うまくいったようないかないような…
その後の婚活はと言うと、、、再び銀座で行われたOTOCONの婚活パーティーで知り合った人とお付き合いしているので良い経験になったかなと思います。
.jpg)

大人向け婚活パーティーは『エクシオ』