.jpg)
私は、シャンクレール名古屋会場の婚活パーティーに参加しました。
参加時期:2018年9月上旬
海外滞在から日本へ帰国し、転職活動をする中で、ふと周りを見渡した時に周りは結婚している友達がだんだん増えてきていました。
私もお仕事ばかりでなく、出歩いてチャンスを自分から掴みにいかないと出歩いは落ちていないとしみじみ感じたため、参加を決めました。。!
社員情報⇩
性別 | 女性 |
年齢 | 28歳 |
エリア | 愛知・名古屋 |
運営業者 | シャンクレール |
当日の服装
- 清楚感のある青のワンピースとグレージャケット


今思うと、万人受けを目指すなら薄いピンクのワンピースにしたら良かったかな~と思ったり。
ただ、やっぱりワンピースは、どんな色だとしても、着ていって良かったです♪
パンツのカジュアルスタイルよりも男性受けが断然良さそうでした。
参加した婚活パーティー
独身の私の友達が以前二回ほど、シャンクレールのイベントへ参加した経験がありました。
そこで、参加男性が良かったよと私に勧めてくれたので、シャンクレールの婚活パーティーに参加をしようと決めたのが大きな理由です。
そして私は、立食スタイルやワイワイとお酒も混ざっているような形式のパーティーがもともと苦手なため、しっかり司会者さんがまとめてくれ、仕切ってくれる・着席形の婚活パーティーが良く、また、時間の区切りがあるこのイベントに参加しました。。!
シャンクレール解説
参加条件
- 女性:22〜33歳
- 男性:22〜36歳
シャンクレール名古屋会場について
会場は、ダークな茶色で統一されていて、落ち着きのある雰囲気で、飾りがごちゃごちゃしていないシックな大人のシンプルな造りの会場でした。
統一感があるので清潔感があって、私はこのような婚活パーティーが初めてでドキドキしていたけど、大人な雰囲気なので割と早く心が落ち着きました。
名古屋会場写真
youtube動画
婚活パーティー当日のレポート
当日の流れは、受付にてスタッフさんに身分証を提示し、簡単な受付表を記入して会場内に入ります。
その際、自己紹介カードが配られ、記入します。
年齢等個人情報のプロフィールもですが、好きな物を書く欄が既に設けてあったかな。
例えば好きな映画、とか、行きたい場所とか。(←私は海外を記入しました。同じく海外を記入している方とは、お話が凄く盛り上がりました!)
仕切のあるペア席に女性が座り、司会者さんの司会進行で、順番に男性が回ってきて席につき、一人当たり3分程度お話しします。
全員とお話した後、気に入った方がいれば番号を書いて、司会者さんの合図でスタッフさんに渡す。
(私は一人記入して、男性からは3人から連絡先の書いたメッセージカードを受け取りました。その中の一人とはマッチング。他のお二人ごめんなさい。)
プロフィールカードがあることで話題に困らず沈黙もなりにくいし、会話がしやすくて、さらに相手の事をざっくりでも知りやすくてありがたかったです。
話をしていて良い印象の男性
- うんうん、と相槌を打ちながら話を聞いてくれる
- 自分の話も、具体的に話してくれる
- マシンガントークではなく、話もさせてくれる
- 質問が真剣すぎない。会話を楽しむかんじ
- 姿勢がいいなど、清潔感がある
話をしていて悪い印象の男性
- 私のした話の返答が薄く、会話が広がらない
- 話を聞かない
- ずっと自慢話
- 猫背な姿勢だったり、服がよれよれなど清潔感が無い
メリット・デメリット
- 話すのが短時間なのでそこがいい!話題に困らず沈黙もなりにくいし、会話がしやい。
トーク時間が短い分、割と《直感》で考えられるのがありがたかったです。
- 本当に沢山の方々とお話が出来るのですが、一人一人の印象や特徴をメモしておかないと、どの方が良かったのか忘れがちなので、要注意です。メモ必須ですね(*-o-*)!!
(↑※私の友達は、番号を書き間違えてメモしていて、最後間違った別の方を記入してしまい、気になる方とカップリングなれなかったという失敗をしています。。)
参加者の雰囲気や年齢層
参加者の雰囲気と年齢層は、私が今回参加したイベントでは、一番下の男性で26才、一番下の女性は20代半ばぐらい。
あとは30代と、年齢層が高めな大人な会でした。
男性の外見はおしゃれというより、ラフなシンプルな格好で、特にジャケットやスーツではなかったです。
女性は、30代のような方々が多そうな雰囲気でした。外見は、そのイベントには美人さんと可愛い方が多くてちょっと驚いてしまいました。どうして参加されたのかお話したいくらいでした。
男性のおすすめな服装について
- スーツ
- それ以外ならカジュアル綿素材とかでもいいので、ラフなネイビーやグレーのジャケット


スーツは鉄板ですが、ジャケットも素敵です。ジャケット姿の男性は清潔感があって好きです。♪
マッチングについて
一人私が選んだ理由は、、会話しやすく素直な方と感じたため。
会話の時間が足りなかったからよりいい面が見れたのが良かったのかも!
→街コン・婚活パーティー後は、そのマッチングした男性と、会場を出てから喫茶店へ。たっぷり語りましたが、夕方だったためその日は解散。
後日お誘いがあり、食事をしました。
お酒を交えて、理想の相手像や家族のこと、友達のようにラフに話してくれました。
おじいちゃん世代から代々の亭主関白だったので、私の理想像とはならず結果だけでみたら、お付き合いするという結果ではありませんが、昔から仲のいい話しやすいお友達みたいな方と話して楽しかったです。
シャンクレールの婚活パーティーを振り返る
一人当たり三分程度で交代の、色んな方々とお話ができるイベントだったので、終わってから全然話せてない!!という感じでした。
そこが、良いのかも。
なぜそう思ったかというと、もし一人当たり15分や20分だと、疲れてしまう+合わない相手だったら時間ももったいない。
司会者さんやスタッフさんがしっかり司会進行・誘導・フォローしてくれるイベントだったため、怪しくない安心できる婚活パーティーと感じたから、人見知りの私には助かりました。
【男女別】シャンクレールの婚活パーティーに安く参加する方法
女性
運営業者のHPで申込をするよりも安く参加できる方法が、この婚活フリーパスです。
街コン・婚活パーティーの情報を掲載している大手サイト「街コンジャパン」が手掛けているサービスです。
この街コンジャパン内に掲載されているシャンクレール主催の婚活パーティーが対象となります。
女性の方は、婚活フリーパスを利用しない手はないでしょう!
⇩ 詳細・申し込みはこちらから⇩
既に持っている方は早速、イベントを検索しよう!
男性は公式サイトがオススメ
女性で比べて決して安いとは言えない参加費用。
シャンクレールの公式サイトでは、通常価格よりも500円割引で婚活パーティーに参加することが可能です!
街コン・婚活パーティーのポータルサイトはいくつかありますが、公式サイトにしかないイベントや割引などもあるので、チェックしてみましょう。