仕事が忙しく、彼氏と別れたばかり、
社内恋愛は禁止という環境で、出会いもなくそろそろ30歳。
(某大手保険会社の管理職)
周りは結婚して、親からもお見合いを勧められ、
このままだとお見合いさせられてしまうという焦りから、
高校時代の友人と遊ぶ予定をしていたまさにその日、
街コンに申込、参加しました。
参加した街コンは、
大阪のお洒落なカフェバーで、当日参加が可能なものでした。
.jpg)
街コン当日の流れ
金額は、女性3000円、男性6000円で多分30人ほどの街コンでした。
年齢層は20代半ばから30代後半?といった感じで、
男女比は4:6で男性の方が少し多かった印象でした。
参加していた人の印象
女性はそれなりに綺麗で服装も綺麗目にしてる子が多かった印象です。
男性は、アパレル系みたいなオシャレな方から、サラリーマンといった感じで、
恐らく30代前半が一番多かったと思います。
会場に着いてから
- 入口でチェキで写真を撮る
- プロフィール記入(名前・年齢・職業・趣味)
- 男性がお目当ての女性の席に座る
入口でチェキを撮るというスタートで驚かされました(笑)
参加したことはないですが、ガチな婚活パーティーなんじゃないかと疑いました。
そして、男性が最初の席を選ぶという女性には過酷な状況でしたが、
私たちはちょうど同タイミングぐらいで入ってきた男性たちが、
サッと座ってくれたので一安心といった感じでした。
街コンの形式としては、
スタッフの合図のもと、男性が移動するといったスタイルでした。
おそらく6-7組ほどと、仕事や趣味などプライベートなお話しを中心に行いました。
3時間と言う長丁場の街コンだったので非常に疲れました。。
街コンにいた男性の印象について
印象が悪い人、残らない人
- 全く喋らない
- 明らかに遊び目的
- 空気が読めない人
- 俺、カッコいいアピール
印象が良い人
- 落ち着いた人
- 明るく率先して会話をしてくれた人
- 優しく笑顔で紳士的な対応をしてくれた人
初めての街コン体験だったので、
自分から話すというのが苦手な私には、率先して話してくださる方は、
本当に有り難かったです。
実際どうだったか?
6-7組おはなしした方々のうち、4名の方と連絡先を交換しました。
友人も同様、4名の方と連絡先を交換してました。
男性側から聞いてくれたらとりあえず、教えておくと行った感じにしてました。
最後の席で一緒になった同年代の男性グループに2次会を誘ってもらいましたが、
私と友人は次の日も仕事だったので、この日は普通に帰りました。
また、連絡なんてどうせ来ないでしょ。
そそくさ帰っちゃったし。。っと思っていましたが、
街コン後、4名ともラインが来ました。
これには友人もラインが来たみたいで、びっくりしていました。
ラインが来てもすぐには返しませんでした。
やっぱり話したけれど不安だし、モヤモヤしたものもあって…。
多分一週間以内に個々にそれぞれラインをして、
街コンでは話せなかったことなどを話しました。
街コンから1ヶ月が経過し、その後・・・
街コンから1ヶ月後、私と同じ時期に彼女と別れ、
次を探すために街コンに来たんだと素直に教えてくれた彼の印象が、
当時同じ環境であった私には他の方とは違って親近感があり、
まずは、男友達からということで、何度かご飯をいくようになりました。
男友達として会うようになった3ヶ月たった頃、
お付き合いをして欲しいといっていただき、
仕事のこととかも理解してもらい、お付き合いをするようになりました。
お付き合いしてから、1年半後彼からプロポーズを受け結婚に至りました。
私の仕事が落ち着くまで待ってくれてたというのです。
そんな優しくて、気遣いのある彼を両親に紹介した時は、
とても厳しい両親も非常に気に入り、
元彼の時は結婚させない!と言っていた父も、
幸せになれよ。
と送り出してくれました。
それから彼と結婚をし、
当時と変わらず毎日楽しく生活しています。
街コンの当初のイメージでは、
若い子だけがいくものでしょ?と思ってましたが、全く反したものでした。
街コンについては、特に調べたりしたことがなかったですが、
友人の情報では、イベントの種類も豊富で、
1日に何件も開催しているとのことでした。
そんな彼女は、『勘で選ぶ』
と言ってるぐらいに様々なイベントに参加しているみたいです。
今回、街コンを振り返って思ったことは、
出会いはいつ来るか予想がつかないので、友人の誘いがあれば乗ってみたり、
こちらから友人を誘ってイベントに参加してみたり、
自発的に出会いを作ることが大事なことだと思いました。
.jpg)
良い出会いは、いつやってくるかわからないですね。

「とりあえず」といった気持ちでも良いから参加することが大事ですね
\ 街コンに参加してみよう /